Programming Diary.

ソフトウェアエンジニアの技術blog

VirtualBox上のUbuntuにSSHで接続するための設定

前回は、Linux学習用にVirtualBoxで仮想マシンを作成しUbuntuをインストールする手順を確認しました。今回は、そのVirtualBox上のゲストOSにホストOSからSSHで接続するための設定手順を確認します。 環境 ホストOS:Windows 10 HOME 仮想化ソフトウェア:Ora…

Oracle VM VirtualBoxでLinux学習環境の構築

はじめに Linuxを学び始める初心者にとって、まずは学習用の環境を構築することが重要になるかと思います。その際に、マシンを新たに1台用意してLinuxをインストールするという作業は手間もコストもかかりますが、仮想化ソフトウェアを利用することによって…

JJUGナイトセミナー「GS Collections 道場」に参加しました

昨日、JJUGナイトセミナー「GS Collections 道場」のGS Collectionsハンズオンに参加しました。 内容 ゴールドマン・サックスの講師の方による説明と資料に基づき、GS Collections KataのExercise1〜5を進めていきました。*1 各Exerciseで学んだ点を簡単にま…

JNIによるJavaからネイティブコードの呼び出しとProject PanamaのJava FFI概要

はじめに JavaコードとC/C++などのネイティブコードを連携させる仕組みに、JNI(Java Native Interface)が挙げられますが、実装上の手続きが煩雑だったりパフォーマンスが良くなかったりして問題点が多いとされています。*1 そこで、Project PanamaではJava…

MySQLサンプルデータを用いたJava EEアプリケーション開発入門

はじめに Java EE初学者が入門として簡単なWebアプリケーションを作成して学習を進めていきます。今回は、MySQL公式サイトで配布されているworldデータベースを使用して、各大陸の国一覧表示アプリを作成します。 開発環境 JDK 1.8.0_45 IDE: NetBeans 8.0.2…

Javaコレクションフレームワークの比較 (JDK8/GS Collections/Guava)

はじめに Java Day Tokyo 2015とJJUG CCC 2015 Springで紹介されていたGS Collectionsを使用してみました。実例を用いてJava8のStream APIやGuavaの使用方法と比較します。 環境 JDK 1.8.0_25 GS Collections 6.1.0 Guava 18.0 JUnit 4.8.1 問題設定 社員の…